平成19年 2月 28日(水) 
この日記は90日以上更新がありません。
八丈島のんびりのんなのだ。

先生がお忙しい日。
時間をぬってあんないしていただきました。
午前中にみはらしの湯というオーシャンビューの露天風呂、崖の上にある感じで周りに遮るものがないオープンな温泉、波の音を聞きながら入るのです。
先に入っていたお婆ちゃまが、ザンブと上がって仁王立ちで海に向かって陽を浴びている絵がとてもかっこよくて素敵だった。
島唯一というフレンチレストランでランチ。
朝はパン派なので、コーヒーとパンに飢えていたのでとってもおいしぃパスタセットに舌鼓。パンおかわりしちゃいました☆あのおいしさなら23区内で食べたら倍はするだろうな。
先生が職員会議や会議で大忙しの今日は、雨と言うこともあって午後ホテルで過ごすことにしました。
お部屋は暗いのでロビーにて『ゴシックアンドロリータバイブル』を読破した。読み応えあるから時間かかったよ!八丈島の本や地図をみたりホテルの周りを散歩したり。ストレッチをしてみたり。
一人はしゃいでおりました~。
自然がいっぱいの八丈島。
窓の外を見れば野鳥がさえずっています。部屋を見れば虫たちが這っています。
どどど、咬まないでください。
山羊の肉は出なかった。よかった。
メッセージ
よかったね~!【雪中庵】
(2007-03-04 18:10:00)
いっぱいリフレッシュできたみたいで、良かった、良かった!
島のいいところは、他に行くことができないから、落ち着いて
ノンビリできることだからね~(^o^)
(だから、仕事で何ヶ月も滞在するとこたえるケド(^^;))
島のいいところは、他に行くことができないから、落ち着いて
ノンビリできることだからね~(^o^)
(だから、仕事で何ヶ月も滞在するとこたえるケド(^^;))
はいー【てんてこあや】
(2007-03-06 04:56:00)
のんびーりでした。
刺激が薄く、あたしは住めなさそうですが…おばあちゃんいなったらいいかも。
んむーのんびりしすぎて帰ってきた時羽田の人の量と殺気立って歩いている速度に恐怖を感じました。。
刺激が薄く、あたしは住めなさそうですが…おばあちゃんいなったらいいかも。
んむーのんびりしすぎて帰ってきた時羽田の人の量と殺気立って歩いている速度に恐怖を感じました。。