2002年 12月 1日(日)

マダイ船 高級外道多彩で好調!! アジもスミイカも好調です!!

マダイ船
今日は、朝方、イナダを狙った。すぐにマダイが型を出し、続いて、イナダも型を出し、ホッと一息。でも、後が続かず、場所移動。今日はとにかく、外道が多彩。特大のイサキや良型のイシダイも船中7枚、カンパチ。また、マダイも当たるのですが、スッポ抜けが多く、杉本さんは11回当たって、6枚ゲット。「どうして、こんなに抜けちゃうの~??」と悩みっぱなし。また、ハリス切れも何回かありました。結局、マダイ船中13枚。イナダは船中5本。でも、今日も北風が強く、お客様がかわいそう、早く週末の天気を良くして~!!!。水温も上がって、明日以降も期待大です。
スミイカ船
今日は2大貫沖から観音崎沖を攻める。今日は最悪の天候でしたが、皆様がんばって、平均点。トップ11ハイが3人でスソの方1ハイで船中92ハイ。外道にアオリイカも混じりました。型は250-550gが主体ですが、中には600gオーバーも混じって、型は抜群です。水深は40m前後ですので、竿はスミイカ竿または、カワハギ竿でも、腰のしっかりした竿の方が良いかな。今の時期のスミイカはとにかく絶品。旨いヨ~!!
アジ船
今日も朝から観音崎の50m前後で特大アジを狙った。今日は潮も効かず、雨で寒い1日。また今日は特大の混じり方が悪く、小ぶりが多かった。トップ53尾でスソの方20尾。外道に脂のりのりの大サバと大型のイシモチが結構多く混じりました。このところ、特大が絶好調。お早めに~!!!。また、特大用の仕掛けは、ハリはムツ針11号で、ハリスは2.5号以上の方が良いかな、市販の仕掛けですと、いくつか釣ると、針が伸びちゃうみたいです。
冬の天気予報
これからの時期、天気予報を見ていると、風・風・風とだいぶ風の予報が出ますが、東京・埼玉方面のお客様は朝起きて、北風がだいぶ吹いていても、天気が晴れならば、その日は凪ぎて1日、釣りを楽しめます。朝起きて、風が全く無いと、東京湾では次第に西風の季節風が吹いてきますので、気を付けて下さい。また、海上保安庁の観音崎測候所で毎時20分から東京湾の風の情報をテレフォンサービスで流しています。0468-44-4521です。また、パソコンや携帯電話のiモード等では、毎時15分間隔で風の情報を確認できます。下の携帯ホームページでご確認下さい。


【本家 三喜丸ホームページ】写真いっぱいのホームページです。


これを押してみてください。掲示板が出ます。何でも書いてくださいネ!!


三喜丸の携帯ホームページです。ドコモでも、auでも見られますよ。

こっちにも、三喜丸の地図とかありますよ

写真いっぱいありますよ~、プリントもできちゃいますヨ~三喜丸写真館2】
写真ダウンロードサイトへ、画像抜群に良いですヨ!!、ダウンロードして壁紙にでもしてネ!!11/27up

【つり船人】お客さんの榎本さんが作っている釣りの総合ホームページです。料理、天気予報、参考になりますヨ~
【明日の天気】【天気予報】


【魚料理の基礎の基礎】みんな知ってるかな?魚料理教室

【How to スミイカ】
つり船人の榎本さんのスミイカ初挑戦の体験記です。きっと初心者の人は参考にして~!!



【海上保安庁のホームページ】いつもお世話になってます