2007年 7月 1日(日)

イサキ船 アジは大型、でもイサキは小振り アジ船 大サバたっぷり

 大潮  凪 水温 19.5℃


イサキ船
今日も朝からベタ凪の絶好の釣り日和。「朝一は大型も混じったヨ~」の無線の声で期待しましたが、やはり小振りからスタート。午前中はなんとかポツポツ型を出すのですが・・・・・。午後になって、良型目指して探索しましたが、やはり小振り。最後の1時間はアジを狙い、良型がポツポツでも当たりホッと一息。イサキ17-22cmがトップ30尾、続いて28尾、25尾でスソの方1尾。アジ25-32cmが2-16尾、他にイシダイも混じりました。でも小振りのイサキのタタキ(ちょっと多めに叩いたほうが良いようです)が凄い旨いそうですヨ。お試し下さい。明日もがんばります。
アジ船
今日は港前から観音崎沖の20-50m前後攻めました。どこも反応はたっぷりでしたが、食いは単発。なかなか数が伸びずに厳しい1日でした。でも特大の大サバがポツポツ当たりお土産は確保しました。アジ16-36cmが0-10尾。サバ40-48cmが1-10本でした。来週の日曜日はアジ釣り大会です。まだ余裕がありますので皆様のご参加お待ちしております。
三喜丸アジ釣り大会
7/8は恒例の三喜丸アジ釣り大会です。参まだ余裕がありますので皆様のご参加お待ちしております。
日時  19年7月8日(日曜日)
対象魚 アジ3尾り重量
仕掛  ビシ3本ハリまで
釣座  抽選。但し、グループの方は抽選後、並んで頂きます
料金  8.900円
1-9位までは各船で横取り、以下、縦取り
今年も賞品を多数用意して皆様のご参加をお待ちしております。 
LTアジ船 午前/午後
いよいよ7/2よりLTアジ船が午前/午後の2便で出船致します。港前の脂ノリノリのアジを狙いますのでお楽しみに。ちょっと小振りですが、ライトなので引きは強烈。お子様、女性の方の入門にもお勧めですネ。









三喜丸ホームページ 
http://www.miki-maru.com



釣果履歴の見方
このページは2002年の4月から書き込みしていますので、もう5年続いております。写真も各記事に載っていますので、ご自分が乗船した日の記事や昨年の釣果を参考にして釣行に役立てて下さい。このまま、何年も続けますのでよろしくお願いします。ご希望の年の月をクリックしますと、上のカレンダーがその月になりますので、今度は日付をクリックするとその日の釣果が出てきます。