2011年 10月 1日(土)

もう10月、ワラサはバレが多く、アジはポチリポチリで・・・・

中潮  北風そよそよ  水温 26.5℃
 

ワラサ船
    ワラサ 2.6~4.5k 0~6本 船中18本
    マダイ  0.5~0.8k 0~1枚 船中2枚
    外道 イシダイ、アジ
    
今日は朝から北風そよそよ。久里浜沖は模様が無かったので剣崎沖へ直行。反応も良く朝一から型を出し、ホッと一息。その後も単発でしたが、カラ振りも無くポチリポチリ。でも全般にハリス切れや途中でサメに食われてしまったりとバレが多かったようです。でも反応は良いので明日も楽しみですネ。
  
LTアジ船 午前/午後
    午前 アジ 22~28cm 8~15尾 
    外道 イシモチ
    午後 アジ 20~27cm 7~10尾 
    外道 メバル  
今日もこちらも北風そよそよ。朝から潮が速くて釣り辛い1日でした。午前も午後も良型主体でしたが、単発でポチリポチリの食いでした。「幅広の良いアジだったヨ、大きいメバルも混じった」とニッコリ。明日もお待ちしております。
 
スミイカ船
いよいよ明日から10月です。東京湾の風物詩、スミイカが底引の漁船にも入りだしそろそろ季節到来です。10月中旬より開始しますのでタックルの準備をして下さいネ。









三喜丸ホームページ 
http://www.miki-maru.com



釣果履歴の見方
このページは2002年の4月から書き込みしていますので、もう10年続いております。写真も各記事に載っていますので、ご自分が乗船した日の記事や昨年の釣果を参考にして釣行に役立てて下さい。このまま、何年も続けますのでよろしくお願いします。ご希望の年の月をクリックしますと、上のカレンダーがその月になりますので、今度は日付をクリックするとその日の釣果が出てきます。