2017年 8月 8日(火)
RRE.Aアクアマリンモザイクコブラのかけ合わせ

昨日、帰る前に産卵箱に入れていったRRE.Aブラオネオンタキシードのメスが産仔しま
した。初産であまりお腹がおおきくなかったので、稚魚は10匹と少なめでした。
このメスはRRE.Aアクアマリンモザイクコブラのオスをかけ合わせていたので、F1は
アクアマリンコブラのボディでネオンタキシードの尾ビレになるハズです。
アクアマリンコブラの形質を表現する遺伝子はオスのY染色体上にあり、オスからオスに
遺伝します。RRE.Aブラオネオンタキシードの淡いブルーを表現する遺伝子はX染色体
上にあるので、メスからオスとメスに遺伝します。
F1のメスのX染色体上の遺伝子は、ブルーモザイク尾ビレを表現する遺伝子とネオンタキ
シードを表現する遺伝子(常染色体上のブラオ遺伝子がヘテロのため)を持っていることに
なるので、F1のRRE.Aメスに他の品種のオスをかけ合わせるといろいろ面白い品種を
作ることができます。
ということで、10匹の稚魚はVIP待遇で大切に育てて早く大きくしようと思っています。

最近の日記
- ギャラクシイブルーグラス(01/31)
- プラチナレッドテールビッグイヤーリボン©(01/30)
- RRE.Aフルホワイト(スワロー系)(01/29)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(スワロー系)(01/28)
- RRE.Aフルレッドレッドイヤー(01/27)
- ブルーグラスリボン©のメス(01/26)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシード(01/25)
- シンガーブルーレッドグラス(01/24)
- エンドラーズ・グリーンネオン♂×グラスリボン♀のF1(01/23)
- RRE.Aスーパ―フルプラチナ(スワロー系)(01/22)
- ゴールデンドイツイエロータキシードスワローのメス(01/21)
- イエローグラス(01/20)
- ギャラクシィ(RRE.A系)(01/19)
- RRE.Aドイツイエロタキシードリボンのメス(01/18)
- RRE.Aソリッドイエロータキシードリボン(01/17)
- ギャラクシイブルーグラス(RRE.A系)(01/16)
- スカイブルータキシード(タイガー系)(01/15)
- モスコーグリーンビッグイヤー(01/14)
- モスコーパープルリボン(01/13)
- RRE.Aフルレッドビッグドーサル(01/12)