2017年 11月 1日(水)
サンセットプラチナブルーテールタキシードメス

今日、お腹の大きかったサンセットプラチナブルーテールタキシードのメスが産仔しました。
体の大きさの割に産仔数が20匹くらいと少ないのは、やはり、サンセットメスだからでしょ
うか。
このメスの同腹はオス、メスともにすべてサンセットだったので、同腹のメスをいろいろな
品種のオスとかけ合わせてみました。
このメスは下の写真のブルーギャラクシィのオスをかけ合わせていたので、F1、F2がど
のような表現になるかとても楽しみです。
一般にサンセット形質はドイツイエロータキシードやレッドテールタキシードなどタキシー
ド系品種との相性がよいのですが、ギャラクシィのサンセットもかなりキレイだと聞いたの
で今回、試してみました。

最近の日記
- サンセットドイツイエロータキシード(6/8)
- ブルーグラス♂×RRE.Aモスコーピンク♀のF1(6/7)
- ドイツイエロータキシードリボン(RRE.A/スワロー系)(6/6)
- アイボリーモザイクリボンのメス(6/5)
- USAブルーデルタ(6/4)
- RRE.AフルレッドリボンCのメス(6/3)
- ドイツイエロータキシードスワロー(RRE.Aヘテロ)のメス(6/2)
- RRE.AアクアマリンネオンタキシードリボンCのメス(6/1)
- ドイツイエロータキシードスワロー(RRE.A系)(5/31)
- ドイツイエロータキシードリボンC(RRE.Aヘテロ)(5/30)
- ドイツイエロータキシード(5/29)
- アメリカンホワイト(スワロー系)(5/28)
- ブラオタキシード(RRE.Aヘテロ)のメス(5/27)
- アメリカンホワイトのメス(×シルバラードホワイトテール♂)(5/26)
- アイボリーモザイクリボンのメス(5/25)
- RRE.Aフルレッドホワイトイヤーのメス(5/24)
- RRE.Aフルレッドビッグドーサル(5/23)
- RRE.Aフルホワイト(5/22)
- RRE.Aフルレッドビッグドーサルリボンのメス(5/21)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシードリボン(♀リボンC)(5/20)