2018年 1月 19日(金)
サンセットジャーマンホワイトプラチナム

今日、お腹の大きかったサンセットジャーマンホワイトプラチナムのメスが産仔しましたが、
産仔数は7匹で卵を15個くらい放卵していました。
この系統はジャーマンホワイトプラチナムのオスとサンセットプラチナタキシードのメスの
かけ合わせから作出したものですが、このサンセットプラチナタキシードを使ったものは何
故かサンセットの出現率が高い傾向にあります。ということで、この腹もやたらサンセット
がたくさん出現しました。
ちなみに、サンセットのメスは殆どの場合、極端に産仔数が少なく、放卵してしまうことが
少なくありません。逆に、そのような場合はメスがサンセット確定、ということになります。

最近の日記
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシードリボン(シャークフィンタイプ)のメス(08/08)
- アイボリーモザイクのメス(08/07)
- モスコーグリーンビッグイヤー(08/06)
- ブルーグラス(スワローF1)のメス(08/05)
- モスコーグリーンビッグイヤ―(08/04)
- オールドファッションファンテール(08/03)
- ギンガ♂×RRE.Aウィーンエメラルド♀のF1(08/02)
- モスコーグリーンビッグイヤ―(08/01)
- HB(ハーフブラック)レッドリボン(シャークフィンタイプ)のメス(07/31)
- アイボリーモザイクのメス(07/30)
- ヴァイスレッドテールタキシードのメス(07/29)
- ブルーグラスリボン(シャークフィンタイプ)のメス(07/28)
- ジャパンブルー(07/27)
- RRE.Aドイツイエロータキシードのメス(07/26)
- アイボリーモザイクタキシード(07/25)
- レッドグラス(ビッグイヤー系)(07/24)
- ブルーデルタのメス(07/23)
- エンドラーズ・ブルースター(07/22)
- RRE.Aフルレッドリボンのメス(07/21)
- RRE.Aフルホワイトリボン(07/20)