2018年 1月 2日(火)
ブルーグラス(ちょこっとスワロー)メス

今日、お腹の大きかったブルーグラス(チョコットスワロー)メスが産仔しました。初産だ
ったので産仔数は20匹チョットです。
スワローのメスは「全体伸長型」と呼ばれている尾ビレが全体的に伸びるタイプの人気が高
いのですが、そのようなメスは体が細く仔が採り難いのが一般的です。
それよりも尾ビレの一部が伸長する「部分伸長型」の方が仔が採りやすいのですが、さらに
仔が採りやすいのが尾ビレの一部が少しだけ伸びた「ちょこっとスワロー」と呼ばれている
タイプです。
次は産仔したメスにギャラクシィのオスをかけ合わせてギャラクシィブルーグラススワロー
を作出してみようと思っています。

最近の日記
- ギャラクシイブルーグラス(01/31)
- プラチナレッドテールビッグイヤーリボン©(01/30)
- RRE.Aフルホワイト(スワロー系)(01/29)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(スワロー系)(01/28)
- RRE.Aフルレッドレッドイヤー(01/27)
- ブルーグラスリボン©のメス(01/26)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシード(01/25)
- シンガーブルーレッドグラス(01/24)
- エンドラーズ・グリーンネオン♂×グラスリボン♀のF1(01/23)
- RRE.Aスーパ―フルプラチナ(スワロー系)(01/22)
- ゴールデンドイツイエロータキシードスワローのメス(01/21)
- イエローグラス(01/20)
- ギャラクシィ(RRE.A系)(01/19)
- RRE.Aドイツイエロタキシードリボンのメス(01/18)
- RRE.Aソリッドイエロータキシードリボン(01/17)
- ギャラクシイブルーグラス(RRE.A系)(01/16)
- スカイブルータキシード(タイガー系)(01/15)
- モスコーグリーンビッグイヤー(01/14)
- モスコーパープルリボン(01/13)
- RRE.Aフルレッドビッグドーサル(01/12)