2018年 1月 23日(火)
ゴールドタキシード♂×RRE.Aスーパ―フルプラチナビッグドーサルリボン♀のF1

今日、1月21日の日記で紹介したゴールドタキシード♂×RRE.Aスーパ―フルプラチナ
ビッグドーサルリボン♀のF1のリボンメスのもう1匹残したメスが産仔しました。こちらの
メスは初産でしたが体が大きくなっていたので、初産でしたが50匹くらいの稚魚を産んで
くれました。
稚魚の中にRRE.Aが10匹くらいいるので、成長が楽しみです。これでもう1匹のメス
の稚魚と合わせればRRE.Aが25匹くらいになったので、2~3日したらRRE.Aだ
け別の水槽に移そうと思っています。
RRE.Aをノーマル体色の個体と一緒にしておくとRRE.Aの成長が悪いので、RRE.
Aを別にするのは基本中の基本です。
ちなみに、25匹のRRE.Aを45cm水槽でゆったり飼育すると生後2~3ヵ月でかな
り大きくなります。後日、この日記で紹介しますのでご期待ください。

最近の日記
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシードリボン(シャークフィンタイプ)のメス(08/08)
- アイボリーモザイクのメス(08/07)
- モスコーグリーンビッグイヤー(08/06)
- ブルーグラス(スワローF1)のメス(08/05)
- モスコーグリーンビッグイヤ―(08/04)
- オールドファッションファンテール(08/03)
- ギンガ♂×RRE.Aウィーンエメラルド♀のF1(08/02)
- モスコーグリーンビッグイヤ―(08/01)
- HB(ハーフブラック)レッドリボン(シャークフィンタイプ)のメス(07/31)
- アイボリーモザイクのメス(07/30)
- ヴァイスレッドテールタキシードのメス(07/29)
- ブルーグラスリボン(シャークフィンタイプ)のメス(07/28)
- ジャパンブルー(07/27)
- RRE.Aドイツイエロータキシードのメス(07/26)
- アイボリーモザイクタキシード(07/25)
- レッドグラス(ビッグイヤー系)(07/24)
- ブルーデルタのメス(07/23)
- エンドラーズ・ブルースター(07/22)
- RRE.Aフルレッドリボンのメス(07/21)
- RRE.Aフルホワイトリボン(07/20)