2018年 4月 1日(日)
RRE.AアメリカンホワイトタキシードスワローF1のメス

今日、お腹の大きかったRRE.AアメリカンホワイトタキシードスワローF1のメスが産
仔しました。ただ、残念なことに産仔したメスはお腹がペチャンコになってしまいました。
写真のメスは同腹のメスですが、こちらのメスもお腹がパンパンなので1~2日のうちに産
仔すると思います。
このメスには下の写真のシンガーブルーネオンタキシード(RRE.Aヘテロ)のオスをか
け合わせていたので、ノーマル(RRE.Aヘテロ)とRRE.Aが1:1の割合で産まれ
ています。メスは今回が初産だったのですが、60匹くらいの稚魚を産んでくれました。
今回の稚魚を大きくしてF2を採ると、かなりの確率でRRE.Aシンガーブルーネオンタ
キシードノスワローが出現するハズなので、稚魚の成長が楽しみです。

最近の日記
- ブルーグラスリボン(RRE.Aヘテロ)のメス(03/21)
- RRE.Aスーパーフルプラチナスワローのメス(03/20)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシードのメス(03/19)
- サンセットドイツエロータキシード(03/18)
- ドイツイエロータキシードメラーのメス(03/17)
- 国産のイトミミズが入荷しました!(03/16)
- アメリカンホワイト(03/15)
- ドイツイエロータキシードリボン(03/14)
- ブルーグラスリボン(03/13)
- ゴールデンレースコブラ(03/12)
- ピングーイエローテール(03/11)
- オールドファッションレオパードのメス(03/10)
- プラチナブルーモザイクリボン(03/09)
- スピアーテールのメス(03/08)
- ドイツイエロータキシードスワロー(RRE.A系)(03/07)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(03/06)
- ドイツイエロータキシードRrGg(=スカイブルータキシード)(03/05)
- ブルーグラスリボンCのメス(03/04)
- ブルーモザイクタキシードリボンのメス(03/03)
- プラチナレッドテールタキシードビッグイヤーリボン©(03/02)