2019年 1月 1日(火)
HB(ハーフブラック)ホワイトビッグドーサル


今日、店に行ったらHB(ハーフブラック)ホワイトビッグドーサルの水槽に稚魚が泳いで
いたので、慌ててメスを掬って産卵箱入れました。メスは今回が初産だったので、産仔数は
10匹くらいでした。
写真のオス、メスは同腹で、10月16日生まれです。まだ、生後2ヵ月半くらいですが、
体がシッカリしていて背ビレが大きいので将来性十分だと思います。この系統はメスの尾ビ
レがあまりキレイではないのですが、今回の世代はまあまあです。
今年はこの系統をドイツイエロータキシードとかけ合わせて、ドイツイエロータキシードの
ビッグドーサルを作ろうと思っています。
最近の日記
- サンセットドイツイエロータキシード(6/8)
- ブルーグラス♂×RRE.Aモスコーピンク♀のF1(6/7)
- ドイツイエロータキシードリボン(RRE.A/スワロー系)(6/6)
- アイボリーモザイクリボンのメス(6/5)
- USAブルーデルタ(6/4)
- RRE.AフルレッドリボンCのメス(6/3)
- ドイツイエロータキシードスワロー(RRE.Aヘテロ)のメス(6/2)
- RRE.AアクアマリンネオンタキシードリボンCのメス(6/1)
- ドイツイエロータキシードスワロー(RRE.A系)(5/31)
- ドイツイエロータキシードリボンC(RRE.Aヘテロ)(5/30)
- ドイツイエロータキシード(5/29)
- アメリカンホワイト(スワロー系)(5/28)
- ブラオタキシード(RRE.Aヘテロ)のメス(5/27)
- アメリカンホワイトのメス(×シルバラードホワイトテール♂)(5/26)
- アイボリーモザイクリボンのメス(5/25)
- RRE.Aフルレッドホワイトイヤーのメス(5/24)
- RRE.Aフルレッドビッグドーサル(5/23)
- RRE.Aフルホワイト(5/22)
- RRE.Aフルレッドビッグドーサルリボンのメス(5/21)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシードリボン(♀リボンC)(5/20)