2019年 6月 1日(土)
RRE.Aブラオネオンタキシードのメス


今日、お腹の大きかったRRE.Aアクアマリンネオンタキシードの同腹のRRE.Aブラ
オネオンタキシードのメスが産仔しました。メスは今回が2回目の産仔でしたが、前回同様
100匹近い数の稚魚を産んでくれました。
最初の仔が順調に育っていますが、RRE.AブラオネオンタキシードのメスにRRE.A
アクアマリンネオンタキシードのオスをかけ合わせていたので、理論値どおりRRE.Aブ
ラオネオンタキシードとRRE.Aアクアマリンネオンタキシードが1:1の割合で出現し
ています。
今回の稚魚も概ね前回と同様の感じですが、このかけ合わせはレッドが産まれずブルーとブ
ラオが半々に産まれるので、ブラオをキープしてかけ合わせに用いるのには好都合です。
最近の日記
- プラチナレッドテールタキシードビッグイヤーリボン©(02/05)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(スワロー系)(02/04)
- ジャパンブルー♂×HBブルーリボン♀のF1(02/03)
- スピアーテール(02/02)
- ゴールデンギンガ♂×RRE.Aウィーンエメラルド♀のF2(02/01)
- ギャラクシイブルーグラス(01/31)
- プラチナレッドテールビッグイヤーリボン©(01/30)
- RRE.Aフルホワイト(スワロー系)(01/29)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(スワロー系)(01/28)
- RRE.Aフルレッドレッドイヤー(01/27)
- ブルーグラスリボン©のメス(01/26)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシード(01/25)
- シンガーブルーレッドグラス(01/24)
- エンドラーズ・グリーンネオン♂×グラスリボン♀のF1(01/23)
- RRE.Aスーパ―フルプラチナ(スワロー系)(01/22)
- ゴールデンドイツイエロータキシードスワローのメス(01/21)
- イエローグラス(01/20)
- ギャラクシィ(RRE.A系)(01/19)
- RRE.Aドイツイエロタキシードリボンのメス(01/18)
- RRE.Aソリッドイエロータキシードリボン(01/17)