2020年 10月 15日(木)
RRE.Aフルレッドのメス


今日、お腹の大きかったRRE.Aフルレッドのメスが産仔しました。メスは今回が初産で
したが、20匹くらいの稚魚を産んでくれました。
写真のメスは10月12日と14日の日記で紹介したRRE.Aフルレッドのメスと同腹で、
これで3匹のメスの仔を合わせると稚魚は60匹以上になります。
昨日、帰る前にメスを産卵箱に入れたのですが、今日、店に行くと予想どおりメスが産仔し
ていました。
よく、「メスの産仔するタイミングがわからない」という話を聞きますが、こればっかりは
経験がモノを言うので、よいアドバイスができません。ただ、一度産仔したメスの次の産仔
は3週間後以降になるので、産仔した日をカレンダーに印を付けておき、3週間後からメス
のお腹に注意すれば次は確実に仔が採れると思います。それを繰り返していればそのうちに
産仔のタイミングがわかるようになると思います。
f
最近の日記
- フルレッドリボン(RRE.Aヘテロ)のメス(02/28)
- ゴールデンレッドテールタキシード(ソリッド/ヴァイス/スワロー系)のメス(02/27)
- レッドグラスメガドーサルのメス(02/26)
- アンモライトブルーテール(02/25)
- アイボリーモザイク(02/24)
- RRE.Aギャラクシィレッドテール(02/23)
- ドゥンケルレッドテール(フルレッド)のメス(02/22)
- ブルースターブルーモザイクリボンのメス(02/21)
- メタルブラックレース(スワロー系)(02/20)
- RRE.Aギャラクシィリボンのメス(02/19)
- RRE.A/ヴァイス系ゴールデンフルレッドのメス(02/18)
- ヴァイスレッドテール(RRE.A/フルレッド系)(02/17)
- ゴールデンフルレッド(RRE.A/ヴァイス系)のメス(02/16)
- ゴールデンソリッドレッドテールタキシードスワロー(02/15)
- RRE.Aアイボリーギャラクシィリボンのメス(02/14)
- RRE.Aフルレッドリボンのメス(02/13)
- ブルースターブルーモザイクのメス(02/12)
- モザイクリボン(02/11)
- レッドレースコブラ(RRE.Aヘテロ)のメス(02/10)
- RRE.A/ゴールデン系ドゥンケルレッドテール(フルレッド)(02/09)