2020年 12月 3日(木)
ウィーンエメラルド


今日、お腹の大きかったウィーンエメラルドのメスが2匹産仔しました。メスは今回が初産
でしたが、どちらのメスも30匹くらいの稚魚を産んでくれました。
2匹のメスの産んだ稚魚は合わせると60匹以上になるので、これで系統の維持は大丈夫だ
と思うので、次は久しぶりにリボンとRRE.Aを作ってみようと思っています。
人気品種は常時殖やしていますが、あまり人気のないものや珍しいものはたまに作るので、
品種によっては数年に一度しか殖やさないものもあります。
ということで、今回産まれた稚魚が沢山いるので、稚魚が大きくなったらオスを他の品種の
リボンやRRE.Aのメスとかけ合わせて見ることにします。
順調にいけば来年の今頃にはウィーンエメラルドのリボンとRRE.Aが出来ていると思い
ます。
最近の日記
- プラチナレッドテールタキシードビッグイヤーリボン©(02/05)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(スワロー系)(02/04)
- ジャパンブルー♂×HBブルーリボン♀のF1(02/03)
- スピアーテール(02/02)
- ゴールデンギンガ♂×RRE.Aウィーンエメラルド♀のF2(02/01)
- ギャラクシイブルーグラス(01/31)
- プラチナレッドテールビッグイヤーリボン©(01/30)
- RRE.Aフルホワイト(スワロー系)(01/29)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(スワロー系)(01/28)
- RRE.Aフルレッドレッドイヤー(01/27)
- ブルーグラスリボン©のメス(01/26)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシード(01/25)
- シンガーブルーレッドグラス(01/24)
- エンドラーズ・グリーンネオン♂×グラスリボン♀のF1(01/23)
- RRE.Aスーパ―フルプラチナ(スワロー系)(01/22)
- ゴールデンドイツイエロータキシードスワローのメス(01/21)
- イエローグラス(01/20)
- ギャラクシィ(RRE.A系)(01/19)
- RRE.Aドイツイエロタキシードリボンのメス(01/18)
- RRE.Aソリッドイエロータキシードリボン(01/17)