2020年 3月 1日(日)
ドイツイエロータキシードスワロー


今日、お腹の大きかったドイツイエロータキシードスワローのメスが産仔しました。メス今
回が初産でしたが、産仔数は15匹くらいと少なめでした。
この系統はゴールデン/ルチノー系なので、稚魚の中にゴールデンが5匹産まれていますが、
残念ながらルチノーは産まれませんでした。
ドイツイエロータキシードのスワローは、他に種親用として生後2ヵ月くらいのRRE.A
のスワローメスを3匹残しているので、後はこのメスから仔が採れればスワローは完璧です。
ちなみに、この系統の尾ビレが白いのは元親のゴールデンが#1を使っているためです。と
いうことで、売れなければこのメスからもう1腹仔を採ろうと思っています。
最近の日記
- ドイツイエロータキシードリボンのメス(08/17)
- RRE.Aアメリカンホワイトタキシード(08/16)
- コーラルブルーテール(RRE.A系)(08/15)
- レッドグラス(ビッグイヤー系)(08/14)
- ブルーモザイクリボンのメス(08/13)
- アメリカンホワイトのメス(08/12)
- ブルーグラススワローメス(08/11)
- RRE.Aフルホワイトリボンのメス(08/10)
- モスコーグリーンビッグイヤーのメス(08/09)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシードリボン(シャークフィンタイプ)のメス(08/08)
- アイボリーモザイクのメス(08/07)
- モスコーグリーンビッグイヤー(08/06)
- ブルーグラス(スワローF1)のメス(08/05)
- モスコーグリーンビッグイヤ―(08/04)
- オールドファッションファンテール(08/03)
- ギンガ♂×RRE.Aウィーンエメラルド♀のF1(08/02)
- モスコーグリーンビッグイヤ―(08/01)
- HB(ハーフブラック)レッドリボン(シャークフィンタイプ)のメス(07/31)
- アイボリーモザイクのメス(07/30)
- ヴァイスレッドテールタキシードのメス(07/29)