2021年 1月 10日(日)
RRE.Aシンガーブルーネオンタキシード


今日、お腹の大きかったRRE.Aシンガーブルーネオンタキシードのメスが産仔しました。
メスは今回が初産でしたが、20匹くらいの稚魚を産んでくれました。
この系統は今回の稚魚が大きくなったらノーマルとかけ合わせて作り直そうと思っています。
やはり、RRE.A同士でかけ合わせて仔を採っていると、体があまり大きくならないなど
形質の衰えが見られるようになってくるので作り直しは不可欠です。
これとは別に、シンガーブルー系品種はブルーモザイクとブルーグラスの出来が良いので、
こちらの品種のオスとネオンタキシードのメスのかけ合わせも同時進行でやってみようと思
っています。
最近の日記
- タンジェリン系レッドテールタキシードのメス(01/25)
- エルシルバラードパープルテールリボン(01/24)
- アイボリーギャラクシィリボンのメス(01/23)
- レッドグラスメガドーサルのメス(01/22)
- モザイクタキシード(01/21)
- RRE.Aブラオネオンテール(RRE.Aブルーグラスリボン/スワロー同腹)のメス(01/20)
- RRE.Aフルレッド(01/19)
- RRE.Aフルレッド(01/18)
- Xホワイトのメス(01/17)
- アイボリーターコイズモザイク(01/16)
- アイボリーギャラクシィのメス(01/15)
- プラチナモザイク(01/14)
- XグラスXモザイクリボンのメス(01/13)
- RRE.Aギャラクシィレッドレース(01/12)
- ブルーグラスリボンのメス(01/11)
- RRE.Aシンガーブルーネオンタキシード(01/10)
- ブルーグラス(パープル系)RRE.A/スワロー系リボンのメス(01/09)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシードリボン(01/08)
- ゴールデンレースコブラ(01/07)
- シルバーブルーレースビッグドーサルのメス(01/06)