2021年 2月 23日(火)
RRE.Aギャラクシィレッドテール


今日、お腹の大きかったRRE.Aギャラクシィレッドテールのメスが産仔しました。メス
は今回が2回目の産仔でしたが、30匹くらいの稚魚を産んでくれました。
下の写真のオスはメスと一緒にしていた個体ですが、少し前に売れてしまい、仔を採るため
に写真のメスを1匹残していたのですが、今回、仔が採れてよかったです。
ギャラクシィの場合、ボディの「プラチナ/コブラ」を表現する遺伝子はオスのY染色体上
に位置し、オスからオスに遺伝しますが、ボディだけでなく尾ビレに影響を与えるので、ど
うしても単色の尾ビレは柄が入り、模様の尾ビレはキレイに表現されない傾向があります。
ただ、かけ合わせるメスとの相性によっては尾ビレがキレイに決まることがあるので、同腹
で仔を採らずにメスを替えると良い結果が得られることがあります。
最近の日記
- RRE.Aブラオネオンタキシードリボン(RRE.Aアクアマリンネオンタキシードリボンの同腹)のメス(03/02)
- エルシルバラードパープルテールFa(スーパーセルフィン)のメス(03/01)
- フルレッドリボン(RRE.Aヘテロ)のメス(02/28)
- ゴールデンレッドテールタキシード(ソリッド/ヴァイス/スワロー系)のメス(02/27)
- レッドグラスメガドーサルのメス(02/26)
- アンモライトブルーテール(02/25)
- アイボリーモザイク(02/24)
- RRE.Aギャラクシィレッドテール(02/23)
- ドゥンケルレッドテール(フルレッド)のメス(02/22)
- ブルースターブルーモザイクリボンのメス(02/21)
- メタルブラックレース(スワロー系)(02/20)
- RRE.Aギャラクシィリボンのメス(02/19)
- RRE.A/ヴァイス系ゴールデンフルレッドのメス(02/18)
- ヴァイスレッドテール(RRE.A/フルレッド系)(02/17)
- ゴールデンフルレッド(RRE.A/ヴァイス系)のメス(02/16)
- ゴールデンソリッドレッドテールタキシードスワロー(02/15)
- RRE.Aアイボリーギャラクシィリボンのメス(02/14)
- RRE.Aフルレッドリボンのメス(02/13)
- ブルースターブルーモザイクのメス(02/12)
- モザイクリボン(02/11)