2021年 5月 2日(日)
RRE.Aフルレッドリボンのメス


今日、お腹の大きかったRRE.Aフルレッドリボンのメスが産仔しました。メスは今回が
2回目の産仔でしたが、50匹以上の稚魚を産んでくれました。
今回、種親に残していたリボンメスが沢山の稚魚を産んでくれたので、これでRRE.Aフ
ルレッドリボンの維持は大丈夫だと思います。
ということで、次はRRE.Aフルレッドスワローの作出に取りかかることが出来そうです。
写真のリボンメスには下の写真のRRE.Aフルレッドのオスをかけ合わせていたので、稚
魚の成長が楽しみです。
最近の日記
- ドイツイエロータキシードリボンのメス(08/17)
- RRE.Aアメリカンホワイトタキシード(08/16)
- コーラルブルーテール(RRE.A系)(08/15)
- レッドグラス(ビッグイヤー系)(08/14)
- ブルーモザイクリボンのメス(08/13)
- アメリカンホワイトのメス(08/12)
- ブルーグラススワローメス(08/11)
- RRE.Aフルホワイトリボンのメス(08/10)
- モスコーグリーンビッグイヤーのメス(08/09)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシードリボン(シャークフィンタイプ)のメス(08/08)
- アイボリーモザイクのメス(08/07)
- モスコーグリーンビッグイヤー(08/06)
- ブルーグラス(スワローF1)のメス(08/05)
- モスコーグリーンビッグイヤ―(08/04)
- オールドファッションファンテール(08/03)
- ギンガ♂×RRE.Aウィーンエメラルド♀のF1(08/02)
- モスコーグリーンビッグイヤ―(08/01)
- HB(ハーフブラック)レッドリボン(シャークフィンタイプ)のメス(07/31)
- アイボリーモザイクのメス(07/30)
- ヴァイスレッドテールタキシードのメス(07/29)