2021年 7月 15日(木)
フルブラック


今日、お腹の大きかったフルブラックのメスが産仔しました。メスは今回が2回目の産仔で
したが、50匹以上の稚魚を産んでくれました。
1ペア残した種親が売れる前に産仔してくれてよかったです。私のところでは種親は非売品
でなく「小売用の個体=種親」なので、仔が採れてから売れるのが理想なのですが、時々、
仔が採れる前に売れてしまうことがあります。
フルブラックリボンはすべて売れてしまったので、今回産まれた稚魚が大きくなったらオス
をモスコーパープルリボンのメスにかけ合わせて、再度フルブラックリボンを作ろうと思っ
ています。
最近の日記
- ブラオタキシード(RRE.Aヘテロ)のメス(05/27)
- アメリカンホワイトのメス(×シルバラードホワイトテール♂)(05/26)
- アイボリーモザイクリボンのメス(05/25)
- RRE.Aフルレッドホワイトイヤーのメス(05/24)
- RRE.Aフルレッドビッグドーサル(05/23)
- RRE.Aフルホワイト(05/22)
- RRE.Aフルレッドビッグドーサルリボンのメス(05/21)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシードリボン(♀リボンC)(05/20)
- ブルーグラスリボンのメス(05/19)
- ブルーグラススワロー(05/18)
- タイガー系ドイツイエロータキシード(05/17)
- ブルーグラスビッグドーサルリボン(RRE.Aヘテロ)のメス(05/16)
- RRE.Aレッドレースコブラ(05/15)
- RRE.Aフルレッドリボン(05/14)
- モザイクタキシードのメス(05/13)
- RRE.Aフルレッドビッグドーサルリボン(05/12)
- スカイブルータキシード(タイガーヘテロ)(05/11)
- プラチナレッドテールタキシードビッグイヤーリボンC(RRE.Aヘテロ)のメス(05/10)
- ブルーグラスリボン(RRE.A系)(05/09)
- RRE.AフルレッドリボンC(05/08)