2021年 10月 23日(土)
Y型モザイクタキシード


今日、お腹の大きかったアイボリーY型モザイクタキシードのメスが産仔しました。メスは
今回が3回目の産仔でしたが、50匹以上の稚魚を産んでくれました。
写真のオスとメスは昨日の日記で紹介したY型モザイクタキシードとは別系統で、この系統
はオスはY型モザイクタキシード、メスもタキシードです。
ということで、昨日の系統のメスは非タキシード(=モザイク)でしたが、この系統はタキ
シード(=モザイクタキシード)という違いがあります。
メスはさすがに「おばあちゃん」になってしまいましたが、病気ではないので余生を送って
もらいます。
ちなみに、グッピーの病気は殆どが「感染症」なので、病気になったら「即、処分!」が基
本です。これは牛や豚が感染症に罹ったら法律で「殺処分」にするのに準拠しています。
「可哀想」とか「もったいない」というのは別の話です。
最近の日記
- 日記のサイト終了のお知らせ(11/30)
- ドイツイエロ―タキシード(純白系)のメス(11/29)
- ブルーグラスリボンのメス(11/28)
- サドルモザイク♂×オールドファッションファンテール♀のF1のメス(11/27)
- ドイツイエロ―タキシード(純白系)RRE.Aヘテロ(11/26)
- お知らせ&RRE.Aフルレッド(スワロー♀のF1)のメス(11/25)
- RRE.Aフルレッド(スワロー♀のF1)のメス(11/24)
- お知らせ&ドイツイエロ―タキシードリボン(RRE.Aヘテロ)のメス(11/23)
- ブルーグラス同腹のブラオネオンテールリボンのメス(11/22)
- キングコブラ(マーブル系)(11/21)
- アイボリーシルバラードモザイク(11/20)
- ブルーグラスリボンC(RRE.Aヘテロ)のメス(11/19)
- サンセットドイツイエロータキシードのメス(11/18)
- ギャラクシィブルーグラス♂×スピアーテール♀のF1(11/17)
- プラチナレッドテールタキシードビッグイヤー♂×RRE.Aドイツイエロ―タキシード♀のF1のメス(11/16)
- RRE.Aフルレッドレッドイヤー(11/15)
- サンセットドイツイエロータキシードのメス(11/14)
- ギャラクシィブルーグラス♂×スピアーテール♀のF1(11/13)
- RRE.Aフルレッド(スワローF1)のメス(11/12)
- ギャラクシィブルーグラス♂×スピアーテール♀のF1(11/11)