2021年 11月 15日(月)
RRE.Aフルレッド


今日、お腹の大きかったRRE.Aフルレッドのメスが産仔しました。メスは今回が2回目
の産仔でしたが、30匹以上の稚魚を産んでくれました。
写真のメスは今回種親に残したメスですが、尾ビレに厚みが感じられるような濃いめで鮮や
かな赤の発色がキレイです。かけ合わせていた下の写真のオスもボディや背ビレ、尾ビレだ
けでなく、吻部から腹部まで真っ赤なので、仔は期待出来ます。
少し前にスワローの仔が採れているので、稚魚が大きくなったらオスをスワローメスにかけ
合わせようと思っています。
あとは、ピングーイエローテールリボン(シャークフィンタイプ)にRRE.Aフルレッド
のオスをかけ合わせたF1のリボンメス(シャークフィン表現をしています)が育ってきて
いるので、そのメスにもかけ合わせたいと思っています。
最近の日記
- サンタマリアダブルソード(05/23)
- フルレッド(RRE.A/ゴールデン系)(05/22)
- RRE.Aレッドテールコブラ(05/21)
- ゴールデンレッドテールコブラ(05/20)
- ドイツイエロータキシードスワローのメス(05/19)
- レオパードのメス(05/18)
- ウィーンエメラルドのメス(05/17)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシードのメス(05/16)
- ブルーモザイクリボンのメス(05/15)
- ブルーグラスリボン(05/14)
- RRE.Aダブルソードのメス(05/13)
- ブルーモザイクリボン(RRE.Aヘテロ)のメス(05/12)
- RRE.A丹頂レッドイヤー♀×RRE.Aフルレッド♂のF1(05/11)
- レオパードタキシード(05/10)
- RRE.A丹頂レッドイヤー♀×RRE.Aフルレッド♂のF1(05/09)
- ゴールデンレッドテールコブラ(RRE.A系)(05/08)
- サンセットフルレッドタキシード♂×ソリッドアメリカンホワイト♀のF1(05/07)
- ブルーグラス(05/06)
- RRE.Aブルーグラス(05/05)
- ブルーグラスビッグドーサルのメス(05/04)