2021年 11月 18日(木)
アイボリーモザイク


今日、お腹の大きかったアイボリーモザイクのメスが産仔しました。メスは今回が3回目の
産仔でしたが、50匹くらいの稚魚を産んでくれました。
写真のメスは種親に残していた個体で、今回は下の写真の若いオスをかけ合わせていました。
オスはアイボリーモザイクタキシードから産まれたアイボリーモザイクですが、オスメスと
もにアイボリーなので、仔は100%アイボリーモザイクになるハズです。
「アイボリー遺伝子」は、基調色をアイボリー(象牙色)にする常染色体上に位置する潜性
(=劣性)の遺伝子で、遺伝の仕方はアルビノやゴールデンなどと同じです。
ただ、アイボリーをのノーマルとかけ合わせると、F2のアイボリーのメスが外見的にはわ
かりにくいので、慣れないとアイボリーを固定するのは少し厄介です。
最近の日記
- RRE.Aモスコーブルー(07/01)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシード(06/30)
- ドイツイエロータキシードのメス&リボンメス(06/29)
- RRE.Aドイツイエロータキシード(サンセット同腹)のメス(06/28)
- タイガー系ネオンタキシードスワローのメス(06/27)
- ギャラクシィブルーグラス(06/26)
- エルシルバラード(06/25)
- ブルーデルタリボンのメス(06/24)
- RRE.Aフルホワイト(スワロー系)(06/23)
- キングコブラリボンのメス(06/22)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシードのメス(06/21)
- ゴールデンフルゴールドリボンのメス(06/20)
- HB(ハーフブラック)イエロー(06/19)
- ラズリーブルーテール(RRE.Aヘテロ)のメス(06/18)
- ピングーイエローテール(06/17)
- ドイツイエロータキシードリボンのメス(06/16)
- ラズリーグラス(タイガー系)(06/15)
- RRE.Aレースコブラのメス(06/14)
- RRE.A丹頂レッドイヤー♀×アイボリーモザイク♂のF1(06/13)
- タイガーレッドテールタキシード(06/12)