2021年 2月 1日(月)
ブルーグラス(パープル系)リボン/スワローのメス


昨日と今日、ブルーグラス(パープル系)リボン/スワローのメスが産仔しました。メスは
どちらも初産でしたが、それぞれ30匹くらいの稚魚を産んでくれました。
写真の2匹のメスは同腹で、上がリボンで下がリボン/スワローです。この腹はリボンメス
から仔を採ったのですが、リボンだけでなくスワローとリボン/スワローの出現率が高かっ
たのでラッキーでした。
今回産仔したメスは、ブルーグラスハイドーサルのオスと一緒にしたので、次の産仔が楽し
みです。
古い書物には「グッピーは一度かかると数回はオスがいなくても仔が採れる」と書いてあり
ますが、私の経験では産仔したメスをすぐ他のオスを一緒にするとそのオスがかかることが
多いので、ぜひ試してみてください。
最近の日記
- サンセットドイツイエロータキシード(6/8)
- ブルーグラス♂×RRE.Aモスコーピンク♀のF1(6/7)
- ドイツイエロータキシードリボン(RRE.A/スワロー系)(6/6)
- アイボリーモザイクリボンのメス(6/5)
- USAブルーデルタ(6/4)
- RRE.AフルレッドリボンCのメス(6/3)
- ドイツイエロータキシードスワロー(RRE.Aヘテロ)のメス(6/2)
- RRE.AアクアマリンネオンタキシードリボンCのメス(6/1)
- ドイツイエロータキシードスワロー(RRE.A系)(5/31)
- ドイツイエロータキシードリボンC(RRE.Aヘテロ)(5/30)
- ドイツイエロータキシード(5/29)
- アメリカンホワイト(スワロー系)(5/28)
- ブラオタキシード(RRE.Aヘテロ)のメス(5/27)
- アメリカンホワイトのメス(×シルバラードホワイトテール♂)(5/26)
- アイボリーモザイクリボンのメス(5/25)
- RRE.Aフルレッドホワイトイヤーのメス(5/24)
- RRE.Aフルレッドビッグドーサル(5/23)
- RRE.Aフルホワイト(5/22)
- RRE.Aフルレッドビッグドーサルリボンのメス(5/21)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシードリボン(♀リボンC)(5/20)