2022年 1月 22日(土)
アンモライトモザイク


今日、お腹の大きかったアンモライトモザイクのメスが産仔しました。メスは今回が初産で
したが、30匹くらいの稚魚を産んでくれました。
アンモライトは毎回1腹しか仔を採らないので、今回のオークションに出品したものが最後
の在庫になりました。次の世代を採るためお腹の大きなメスを2匹残していましたが、今日
仔が採れたので良かったです。人気品種以外、様々な形質を表現する遺伝子を持つ品種は原
則として1腹しか仔を採らないので、結構、綱渡り的な維持の仕方をしています。
ちなみに、アンモライトは次の世代ではブルーテールのメスと組み合わせて仔を採るつもり
です。
最近の日記
- サンタマリアダブルソード(05/23)
- フルレッド(RRE.A/ゴールデン系)(05/22)
- RRE.Aレッドテールコブラ(05/21)
- ゴールデンレッドテールコブラ(05/20)
- ドイツイエロータキシードスワローのメス(05/19)
- レオパードのメス(05/18)
- ウィーンエメラルドのメス(05/17)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシードのメス(05/16)
- ブルーモザイクリボンのメス(05/15)
- ブルーグラスリボン(05/14)
- RRE.Aダブルソードのメス(05/13)
- ブルーモザイクリボン(RRE.Aヘテロ)のメス(05/12)
- RRE.A丹頂レッドイヤー♀×RRE.Aフルレッド♂のF1(05/11)
- レオパードタキシード(05/10)
- RRE.A丹頂レッドイヤー♀×RRE.Aフルレッド♂のF1(05/09)
- ゴールデンレッドテールコブラ(RRE.A系)(05/08)
- サンセットフルレッドタキシード♂×ソリッドアメリカンホワイト♀のF1(05/07)
- ブルーグラス(05/06)
- RRE.Aブルーグラス(05/05)
- ブルーグラスビッグドーサルのメス(05/04)