2022年 4月 25日(月)
USAブルーデルタのメス


今日、お腹の大きかったUSAブルーデルタのメスが産仔しました。メスは今回が3回目の
産仔でしたが、50匹以上の稚魚を産んでくれました。
写真のメスは同腹で仔を採った後、前回は下の写真のプラチナレッドテールビッグイヤーの
オスをかけ合わせていたので、稚魚の成長が楽しみです。
プラチナレッドテールビッグイヤーのオスは成長して胸ビレが大きくなった個体はかかりに
くくなる傾向があるため、若い個体を導入してかけ合わせに使ったので上手くかかっている
ことを期待します。
最近の日記
- サンタマリアダブルソード(05/23)
- フルレッド(RRE.A/ゴールデン系)(05/22)
- RRE.Aレッドテールコブラ(05/21)
- ゴールデンレッドテールコブラ(05/20)
- ドイツイエロータキシードスワローのメス(05/19)
- レオパードのメス(05/18)
- ウィーンエメラルドのメス(05/17)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシードのメス(05/16)
- ブルーモザイクリボンのメス(05/15)
- ブルーグラスリボン(05/14)
- RRE.Aダブルソードのメス(05/13)
- ブルーモザイクリボン(RRE.Aヘテロ)のメス(05/12)
- RRE.A丹頂レッドイヤー♀×RRE.Aフルレッド♂のF1(05/11)
- レオパードタキシード(05/10)
- RRE.A丹頂レッドイヤー♀×RRE.Aフルレッド♂のF1(05/09)
- ゴールデンレッドテールコブラ(RRE.A系)(05/08)
- サンセットフルレッドタキシード♂×ソリッドアメリカンホワイト♀のF1(05/07)
- ブルーグラス(05/06)
- RRE.Aブルーグラス(05/05)
- ブルーグラスビッグドーサルのメス(05/04)