2022年 5月 15日(日)
ブルーモザイクリボンのメス


今日、お腹の大きかったブルーモザイクリボンのメスが産仔しました。メスは今回が初産で
したが、産仔数は7~8匹でした。
写真のメスには下の写真のサンセットブルーモザイクタキシードのオスをかけ合わせていた
(もちろん、オス1匹がけです)ので産仔数が少なかったのですが、とりあえず仔が採れて
良かったです。
サンセット系品種の場合、メスの産仔数も少ないのですが、オスも胸ビレが大きくなるにし
たがってゴノポジウムが変形するので、かかり難くなる傾向があるようです。
産仔後もメスのお腹の大きさは変わらないので、このままで次の産仔に期待することにします。
最近の日記
- USAパープルデルタ(07/04)
- アイボリーモザイクのメス(07/03)
- アメリカンホワイトタキシード(RRE.Aヘテロ)のメス(07/02)
- RRE.Aモスコーブルー(07/01)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシード(06/30)
- ドイツイエロータキシードのメス&リボンメス(06/29)
- RRE.Aドイツイエロータキシード(サンセット同腹)のメス(06/28)
- タイガー系ネオンタキシードスワローのメス(06/27)
- ギャラクシィブルーグラス(06/26)
- エルシルバラード(06/25)
- ブルーデルタリボンのメス(06/24)
- RRE.Aフルホワイト(スワロー系)(06/23)
- キングコブラリボンのメス(06/22)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシードのメス(06/21)
- ゴールデンフルゴールドリボンのメス(06/20)
- HB(ハーフブラック)イエロー(06/19)
- ラズリーブルーテール(RRE.Aヘテロ)のメス(06/18)
- ピングーイエローテール(06/17)
- ドイツイエロータキシードリボンのメス(06/16)
- ラズリーグラス(タイガー系)(06/15)