2022年 5月 22日(日)
フルレッド(RRE.A/ゴールデン系)


今日、お腹の大きかったフルレッド(RRE.A/ゴールデン系)のメスが産仔しました。
メスは今回が初産でしたが、30匹くらいの稚魚を産んでくれました。
写真のオスとメスは同腹で、元親は国産のフルレッドと海外から導入したRRE.Aフルレ
ッドですが、欧米のRRE.Aフルレッドは殆どがRRE.A/ゴールデンなので、今回産
まれた稚魚はノーマル、ゴールデン、RRE.Aが出現しています。
このようにノーマル、ゴールデン、RRE.Aが産まれる系統のそれぞれを固定させるのは
容易ですが、敢えて固定させないで緩く維持するのも、それぞれの遺伝子を維持する有効な
方法です。
最近の日記
- ギャラクシイブルーグラス(01/31)
- プラチナレッドテールビッグイヤーリボン©(01/30)
- RRE.Aフルホワイト(スワロー系)(01/29)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(スワロー系)(01/28)
- RRE.Aフルレッドレッドイヤー(01/27)
- ブルーグラスリボン©のメス(01/26)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシード(01/25)
- シンガーブルーレッドグラス(01/24)
- エンドラーズ・グリーンネオン♂×グラスリボン♀のF1(01/23)
- RRE.Aスーパ―フルプラチナ(スワロー系)(01/22)
- ゴールデンドイツイエロータキシードスワローのメス(01/21)
- イエローグラス(01/20)
- ギャラクシィ(RRE.A系)(01/19)
- RRE.Aドイツイエロタキシードリボンのメス(01/18)
- RRE.Aソリッドイエロータキシードリボン(01/17)
- ギャラクシイブルーグラス(RRE.A系)(01/16)
- スカイブルータキシード(タイガー系)(01/15)
- モスコーグリーンビッグイヤー(01/14)
- モスコーパープルリボン(01/13)
- RRE.Aフルレッドビッグドーサル(01/12)