2022年 7月 14日(木)
モザイクタキシード


今日、お腹の大きかったモザイクタキシードのメスが産仔しました。メスは今回が初産でし
たが、30匹以上の稚魚を産んでくれました。
写真のオスとメスは同腹で、今回、種親に残した個体です。新しく作り直した系統ですが、
世代を重ねてきたので、そろそろ再度作り直そうかと思っています。個体を見る限る、まだ
体も大きく十分キレイだと思いますが、この「キレイな時に作り直す」というのが系統維持
のセオリーです。
ということで、今回産まれた稚魚が大きくなったら、ブルーモザイクとアイボリーモザイク
とかけ合わせるつもりです。
最近の日記
- ギャラクシイブルーグラス(01/31)
- プラチナレッドテールビッグイヤーリボン©(01/30)
- RRE.Aフルホワイト(スワロー系)(01/29)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(スワロー系)(01/28)
- RRE.Aフルレッドレッドイヤー(01/27)
- ブルーグラスリボン©のメス(01/26)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシード(01/25)
- シンガーブルーレッドグラス(01/24)
- エンドラーズ・グリーンネオン♂×グラスリボン♀のF1(01/23)
- RRE.Aスーパ―フルプラチナ(スワロー系)(01/22)
- ゴールデンドイツイエロータキシードスワローのメス(01/21)
- イエローグラス(01/20)
- ギャラクシィ(RRE.A系)(01/19)
- RRE.Aドイツイエロタキシードリボンのメス(01/18)
- RRE.Aソリッドイエロータキシードリボン(01/17)
- ギャラクシイブルーグラス(RRE.A系)(01/16)
- スカイブルータキシード(タイガー系)(01/15)
- モスコーグリーンビッグイヤー(01/14)
- モスコーパープルリボン(01/13)
- RRE.Aフルレッドビッグドーサル(01/12)