2022年 8月 6日(土)
モスコーグリーンビッグイヤー


今日、お腹の大きかったモスコーグリーンビッグイヤ―のメス2匹が産仔しました。どちら
のメスも今回が初産でしたが、まだ若い個体だったので産仔数はそれぞれ20匹くらいと少
なめでした。
写真のオスとメスは8月1日と4日の日記で紹介した個体と同腹で、4月27日生まれです。
これで前回産まれた稚魚と合わせる100匹くらいの稚魚を得ることができました。
前回の産仔後、オスをRRE.Aフルレッドリボンのメスと一緒にしたのですが、オスがメ
スをよく追尾しているので、1ヶ月後くらいには仔が採れると思います。
仔が採れたら、同腹でF2を採るだけでなく、F1のリボンメスにRRE.Aフルレッドの
オスをかけ合わせてみるつもりです。
最近の日記
- ドイツイエロータキシードFa(スーパーセルフィン)(9/30)
- ブルーテールリボンのメス(9/29)
- RRE.Aフルレッド(スワロー♀F1)のメス(9/28)
- プラチナレッドテールビッグイヤー♂×RRE.Aドイツイエロータキシード♀のF1(9/27)
- RRE.Aフルレッド(9/26)
- RRE.Aフルレッド(スワロー♀F1)(9/25)
- ブルーテールリボン(RRE.Aヘテロ)のメス(9/24)
- アクアマリンネオンタキシード(RRE.Aヘテロ)(9/23)
- RRE.Aフルレッド(スワロー♀F1)(9/22)
- アクアマリンネオンタキシード(RRE.Aヘテロ)のメス(9/21)
- RRE.Aドイツイエロータキシードのメス(9/20)
- ウィーンエメラルド(ドイツ直系)(9/19)
- RRE.Aソリッド系ブラオネオンタキシードリボン(9/18)
- メタルブルーモザイクリボンのメス(9/17)
- アクアマリンネオンタキシード(9/16)
- キングコブラのメス(9/15)
- サドルファンテールのメス(9/14)
- ブルーグラスリボン(9/13)
- RRE.Aフルレッド(大背型)のメス(9/12)
- RRE.Aフルホワイト系ネオンタキシードリボン(9/11)