2022年 9月 9日(金)
ドイツイエロータキシード(RRE.Aヘテロ)のメス


今日、お腹の大きかったドイツイエロータキシード(RRE.Aヘテロ)のメスが産仔しま
した。メスは今回が3回目の産仔でしたが、100匹くらいの稚魚を産んでくれました。
写真のメスは同腹のオスをかけ合わせて1腹採った後(この時は仔にRRE.Aが産まれて
いました)、下の写真のオスと7日の日記で紹介したオス2匹に追わして1腹採り(この時
はメスを新座サティアンに預け仔を採りましたが、RRE.Aは出現しませんでした)、今
回は私のところで仔を採りました。
今回の産仔でもRRE.Aは産まれなかったので、間違いなく後から一緒にしたオスがかか
ったことになります。オスは所沢1番系統(#1)なので、稚魚の成長が楽しみです。
ちなみに、メスがRRE.Aヘテロなので、今回産まれた稚魚の50%はRRE.Aヘテロ
になるので、次の世代にはRRE.Aの出現が期待出来ます。
最近の日記
- プラチナレッドテールタキシードビッグイヤーリボン©(02/05)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(スワロー系)(02/04)
- ジャパンブルー♂×HBブルーリボン♀のF1(02/03)
- スピアーテール(02/02)
- ゴールデンギンガ♂×RRE.Aウィーンエメラルド♀のF2(02/01)
- ギャラクシイブルーグラス(01/31)
- プラチナレッドテールビッグイヤーリボン©(01/30)
- RRE.Aフルホワイト(スワロー系)(01/29)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(スワロー系)(01/28)
- RRE.Aフルレッドレッドイヤー(01/27)
- ブルーグラスリボン©のメス(01/26)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシード(01/25)
- シンガーブルーレッドグラス(01/24)
- エンドラーズ・グリーンネオン♂×グラスリボン♀のF1(01/23)
- RRE.Aスーパ―フルプラチナ(スワロー系)(01/22)
- ゴールデンドイツイエロータキシードスワローのメス(01/21)
- イエローグラス(01/20)
- ギャラクシィ(RRE.A系)(01/19)
- RRE.Aドイツイエロタキシードリボンのメス(01/18)
- RRE.Aソリッドイエロータキシードリボン(01/17)