2022年 10月 30日(日)
シンガーブルーレッドグラス


今日、お腹の大きかったシンガーブルーレッドグラスのメスが産仔しました。メスは今回が
初産でしたが、30匹くらいの稚魚を産んでくれました。
よく、「初産で30匹も産仔しますね?」と聞かれることが多いのですが、自分のところで
産まれた個体の場合は、初産で30匹、2回目で50匹、3回目で100匹近く産むのが普
通です。ただし、これには1日3回(プロスペシャルグッピーフードを12時と15時の2
回、ブラインシュリンプを18時に1回)週に1回イトミミズを少量与えるのが不可欠です。
本当はイトミミズを週に2~3回は与えたいのですが、イトメ会員の方が買いにくるので、
自分のところの魚には週1回がいいところで、全部売れてしまい自分のところの魚に与えら
れないことも少なくありません。
ちなみに、外国など外部から新しく導入した個体は産仔数が少ないのが普通です。多分、こ
れはエサをちゃんと与えていないのだと思います。
最近の日記
- プラチナレッドテールタキシードビッグイヤーリボン©(02/05)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(スワロー系)(02/04)
- ジャパンブルー♂×HBブルーリボン♀のF1(02/03)
- スピアーテール(02/02)
- ゴールデンギンガ♂×RRE.Aウィーンエメラルド♀のF2(02/01)
- ギャラクシイブルーグラス(01/31)
- プラチナレッドテールビッグイヤーリボン©(01/30)
- RRE.Aフルホワイト(スワロー系)(01/29)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(スワロー系)(01/28)
- RRE.Aフルレッドレッドイヤー(01/27)
- ブルーグラスリボン©のメス(01/26)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシード(01/25)
- シンガーブルーレッドグラス(01/24)
- エンドラーズ・グリーンネオン♂×グラスリボン♀のF1(01/23)
- RRE.Aスーパ―フルプラチナ(スワロー系)(01/22)
- ゴールデンドイツイエロータキシードスワローのメス(01/21)
- イエローグラス(01/20)
- ギャラクシィ(RRE.A系)(01/19)
- RRE.Aドイツイエロタキシードリボンのメス(01/18)
- RRE.Aソリッドイエロータキシードリボン(01/17)