2022年 10月 4日(火)
RRE.Aフルレッドリボン©のメス


今日、お腹の大きかったRRE.Aフルレッドリボン©のメスが産仔しました。メスは今回
が初産でしたが、50匹くらいの稚魚を産んでくれました。
写真のオスとメスは同腹で、まだ若い個体ですがオスはボディと背ビレ、尾ビレの赤の発色
が鮮やかでとてもキレイです。
メスは背ビレと尻ビレが長く伸長してアルファベットの「C」のような形に見えることから、
「リボン©」と呼ばれるタイプのリボンです。
この系統はピングーリボン(シャークフィンタイプ)のメとRRE.Aフルレッドのオスの
かけ合わせからスタートしたもので、1年ほどでイイ感じになってきました。同腹のオスも
結構キレイなので、稚魚の成長が楽しみです。
最近の日記
- プラチナレッドテールタキシードビッグイヤーリボン©(02/05)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(スワロー系)(02/04)
- ジャパンブルー♂×HBブルーリボン♀のF1(02/03)
- スピアーテール(02/02)
- ゴールデンギンガ♂×RRE.Aウィーンエメラルド♀のF2(02/01)
- ギャラクシイブルーグラス(01/31)
- プラチナレッドテールビッグイヤーリボン©(01/30)
- RRE.Aフルホワイト(スワロー系)(01/29)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(スワロー系)(01/28)
- RRE.Aフルレッドレッドイヤー(01/27)
- ブルーグラスリボン©のメス(01/26)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシード(01/25)
- シンガーブルーレッドグラス(01/24)
- エンドラーズ・グリーンネオン♂×グラスリボン♀のF1(01/23)
- RRE.Aスーパ―フルプラチナ(スワロー系)(01/22)
- ゴールデンドイツイエロータキシードスワローのメス(01/21)
- イエローグラス(01/20)
- ギャラクシィ(RRE.A系)(01/19)
- RRE.Aドイツイエロタキシードリボンのメス(01/18)
- RRE.Aソリッドイエロータキシードリボン(01/17)