2022年 10月 8日(土)
RRE.Aフルホワイトリボンのメス


今日、お腹の大きかったRRE.Aフルホワイトリボンのメスが産仔しました。メスは今回
が4回目の産仔でしたが、70~80匹くらいの稚魚を産んでくれました。
写真のメスは9月12日の日記で紹介した個体ですが、さらに体が大きくなってきたので、
今回は沢山の稚魚を産んでくれました。
メスは産仔後も元気なので、RRE.A系のドイツイエロータキシードのオスをかけ合わせ
るか、スワロー系のRRE.Aスーパ―フルプラチナのオスをかけ合わせるか迷っています。
RRE.Aフルホワイトはソリッド遺伝子がホモなので、仔が採り難いところがあります。
ということで、ある程度の数の仔を採っていないと安心できません。
また、今回である程度の仔が採れたので、遺伝子構成も調べてみようと思っています。
最近の日記
- プラチナレッドテールタキシードビッグイヤーリボン©(02/05)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(スワロー系)(02/04)
- ジャパンブルー♂×HBブルーリボン♀のF1(02/03)
- スピアーテール(02/02)
- ゴールデンギンガ♂×RRE.Aウィーンエメラルド♀のF2(02/01)
- ギャラクシイブルーグラス(01/31)
- プラチナレッドテールビッグイヤーリボン©(01/30)
- RRE.Aフルホワイト(スワロー系)(01/29)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(スワロー系)(01/28)
- RRE.Aフルレッドレッドイヤー(01/27)
- ブルーグラスリボン©のメス(01/26)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシード(01/25)
- シンガーブルーレッドグラス(01/24)
- エンドラーズ・グリーンネオン♂×グラスリボン♀のF1(01/23)
- RRE.Aスーパ―フルプラチナ(スワロー系)(01/22)
- ゴールデンドイツイエロータキシードスワローのメス(01/21)
- イエローグラス(01/20)
- ギャラクシィ(RRE.A系)(01/19)
- RRE.Aドイツイエロタキシードリボンのメス(01/18)
- RRE.Aソリッドイエロータキシードリボン(01/17)