2022年 11月 29日(火)
グリーンタキシード


今日、お腹の大きかったグリーンタキシードのメスが産仔しました。メスは今回が初産でし
たが、産仔数は20匹くらいと少なめでした。
写真のオスとメスは1ヶ月ほど前に杉野歯科歯科医院から導入されたものですが、このタイ
プは和泉先生の「グッピー百科」などで紹介されているグッピーで、タキシード部分が濃い
グリーンになるのが特徴の伝説のグッピーです。
写真でわかるとおり、一見するとモザイクタキシードに似ていますが、尾ビレに赤の発色が
見られないところが一番の特徴です。
今回採れた稚魚の成長が楽しみです。
最近の日記
- プラチナレッドテールタキシードビッグイヤーリボン©(02/05)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(スワロー系)(02/04)
- ジャパンブルー♂×HBブルーリボン♀のF1(02/03)
- スピアーテール(02/02)
- ゴールデンギンガ♂×RRE.Aウィーンエメラルド♀のF2(02/01)
- ギャラクシイブルーグラス(01/31)
- プラチナレッドテールビッグイヤーリボン©(01/30)
- RRE.Aフルホワイト(スワロー系)(01/29)
- ゴールデンドイツイエロータキシード(スワロー系)(01/28)
- RRE.Aフルレッドレッドイヤー(01/27)
- ブルーグラスリボン©のメス(01/26)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシード(01/25)
- シンガーブルーレッドグラス(01/24)
- エンドラーズ・グリーンネオン♂×グラスリボン♀のF1(01/23)
- RRE.Aスーパ―フルプラチナ(スワロー系)(01/22)
- ゴールデンドイツイエロータキシードスワローのメス(01/21)
- イエローグラス(01/20)
- ギャラクシィ(RRE.A系)(01/19)
- RRE.Aドイツイエロタキシードリボンのメス(01/18)
- RRE.Aソリッドイエロータキシードリボン(01/17)