2023年 1月 20日(金)
イエローグラス


今日、お腹の大きかったイエローグラスのメスが産仔しました。メスは今回が初産でしたが、
30匹くらいの稚魚を産んでくれました。
イエローグラスは一般にはあまり人気がないので沢山仔を採るわけにはいかないため、別の
メスから少し前に1腹採れているので、今回のメスの産仔で打ち止めです。
もし、メスの売れる前にメスのお腹が大きくなったら水槽の中でそのまま産ませてしまい、
稚魚を採ることはしません。
今回産まれた稚魚が大きくなったらオスをブルーグラスリボン©のメスとかけ合わせてイエ
ローグラスリボン©を作ろうと思っています。
多分、リボン©のフォルムは似合うと思ので、イエローグラスはリボン©で維持しようと考
えています。
最近の日記
- ドイツイエロータキシードFa(スーパーセルフィン)(9/30)
- ブルーテールリボンのメス(9/29)
- RRE.Aフルレッド(スワロー♀F1)のメス(9/28)
- プラチナレッドテールビッグイヤー♂×RRE.Aドイツイエロータキシード♀のF1(9/27)
- RRE.Aフルレッド(9/26)
- RRE.Aフルレッド(スワロー♀F1)(9/25)
- ブルーテールリボン(RRE.Aヘテロ)のメス(9/24)
- アクアマリンネオンタキシード(RRE.Aヘテロ)(9/23)
- RRE.Aフルレッド(スワロー♀F1)(9/22)
- アクアマリンネオンタキシード(RRE.Aヘテロ)のメス(9/21)
- RRE.Aドイツイエロータキシードのメス(9/20)
- ウィーンエメラルド(ドイツ直系)(9/19)
- RRE.Aソリッド系ブラオネオンタキシードリボン(9/18)
- メタルブルーモザイクリボンのメス(9/17)
- アクアマリンネオンタキシード(9/16)
- キングコブラのメス(9/15)
- サドルファンテールのメス(9/14)
- ブルーグラスリボン(9/13)
- RRE.Aフルレッド(大背型)のメス(9/12)
- RRE.Aフルホワイト系ネオンタキシードリボン(9/11)