2023年 5月 7日(日)
RRE.AフルレッドリボンC


今日、お腹の大きかったRRE.AフルレッドリボンCのメスが産仔しました。メスは今回
が初産でしたが、30匹くらいの稚魚を産んでくれました。
写真のメスは、背ビレと尻ビレの伸長の仕方がアルファベットの「C」のように見えること
から「リボンC」と呼ばれています。ちなみに、いわゆる「シャークフィン」からの派生系
と思われますが、両者は背ビレの形だけでなく、リボンCの方が明らかに胸ビレが大きくな
るという違いがあります。
今回、RRE.Aフルレッドの種親として背ビレの大きなメス、尾ビレの赤の発色がキレイ
なメス、リボンCのメス、スワローのメスなどいろいろ残しているので、それぞれの仔が採
れるのが楽しみです。
最近の日記
- サンセットドイツイエロータキシード(6/8)
- ブルーグラス♂×RRE.Aモスコーピンク♀のF1(6/7)
- ドイツイエロータキシードリボン(RRE.A/スワロー系)(6/6)
- アイボリーモザイクリボンのメス(6/5)
- USAブルーデルタ(6/4)
- RRE.AフルレッドリボンCのメス(6/3)
- ドイツイエロータキシードスワロー(RRE.Aヘテロ)のメス(6/2)
- RRE.AアクアマリンネオンタキシードリボンCのメス(6/1)
- ドイツイエロータキシードスワロー(RRE.A系)(5/31)
- ドイツイエロータキシードリボンC(RRE.Aヘテロ)(5/30)
- ドイツイエロータキシード(5/29)
- アメリカンホワイト(スワロー系)(5/28)
- ブラオタキシード(RRE.Aヘテロ)のメス(5/27)
- アメリカンホワイトのメス(×シルバラードホワイトテール♂)(5/26)
- アイボリーモザイクリボンのメス(5/25)
- RRE.Aフルレッドホワイトイヤーのメス(5/24)
- RRE.Aフルレッドビッグドーサル(5/23)
- RRE.Aフルホワイト(5/22)
- RRE.Aフルレッドビッグドーサルリボンのメス(5/21)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシードリボン(♀リボンC)(5/20)