2023年 5月 26日(金)
アメリカンホワイトのメス(×シルバラードホワイトテール♂)


今日、お腹の大きかったアメリカンホワイトのメスが産仔しました。メスは今回が5回目の
産仔でしたが、30匹くらいの稚魚を産んでくれました。
下の写真のオスは、上の写真のメスにアイボリーシルバラードモザイクのオスをかけ合わせ
て採ったF1ですが、X染色体上の遺伝子をホワイト遺伝子で揃えるために母親に「もどし
交配」して今回、仔を採りました。
メスはオスと一緒にして2回、産仔した仔を採らなかったので、今回の稚魚は多分、後から
一緒にしたオスがかかっている可能性が高いと思います。
このような「もどし交配」をすると、仔のオスとメスのX染色体上の遺伝子が母親の遺伝子
で揃うので、いわゆる「固定」をすることができます。
最近の日記
- サンセットドイツイエロータキシード(6/8)
- ブルーグラス♂×RRE.Aモスコーピンク♀のF1(6/7)
- ドイツイエロータキシードリボン(RRE.A/スワロー系)(6/6)
- アイボリーモザイクリボンのメス(6/5)
- USAブルーデルタ(6/4)
- RRE.AフルレッドリボンCのメス(6/3)
- ドイツイエロータキシードスワロー(RRE.Aヘテロ)のメス(6/2)
- RRE.AアクアマリンネオンタキシードリボンCのメス(6/1)
- ドイツイエロータキシードスワロー(RRE.A系)(5/31)
- ドイツイエロータキシードリボンC(RRE.Aヘテロ)(5/30)
- ドイツイエロータキシード(5/29)
- アメリカンホワイト(スワロー系)(5/28)
- ブラオタキシード(RRE.Aヘテロ)のメス(5/27)
- アメリカンホワイトのメス(×シルバラードホワイトテール♂)(5/26)
- アイボリーモザイクリボンのメス(5/25)
- RRE.Aフルレッドホワイトイヤーのメス(5/24)
- RRE.Aフルレッドビッグドーサル(5/23)
- RRE.Aフルホワイト(5/22)
- RRE.Aフルレッドビッグドーサルリボンのメス(5/21)
- RRE.Aアクアマリンネオンタキシードリボン(♀リボンC)(5/20)