2023年 5月 19日(金)
ブルーグラスリボンのメス


今日、お腹の大きかったブルーグラスリボンのメスが産仔しました。メスは今回が2回目の
産仔でしたが、50匹くらいの稚魚を産んでくれました。
写真のリボンメスは、私のところで下の写真の別系統のブルーグラスのオスをかけ合わせて、
お腹が大きくなったメスを新座サティアンで1腹仔を採り、その後店に戻して小売兼種親と
していましたが、1腹仔が採れて良かったです。
リボンメスはブルーの発色がキレイで尾ビレのスポット模様が均等に入る系統、かけ合わせ
ていたオスはボディのヘテロモルファ斑がハッキリ入り、尾ビレのブルーの発色が濃く、尾
ビレはいわゆる「芝目系」の系統です。
最近の日記
- RRE.Aフルレッド(9/26)
- RRE.Aフルレッド(スワロー♀F1)(9/25)
- ブルーテールリボン(RRE.Aヘテロ)のメス(9/24)
- アクアマリンネオンタキシード(RRE.Aヘテロ)(9/23)
- RRE.Aフルレッド(スワロー♀F1)(9/22)
- アクアマリンネオンタキシード(RRE.Aヘテロ)のメス(9/21)
- RRE.Aドイツイエロータキシードのメス(9/20)
- ウィーンエメラルド(ドイツ直系)(9/19)
- RRE.Aソリッド系ブラオネオンタキシードリボン(9/18)
- メタルブルーモザイクリボンのメス(9/17)
- アクアマリンネオンタキシード(9/16)
- キングコブラのメス(9/15)
- サドルファンテールのメス(9/14)
- ブルーグラスリボン(9/13)
- RRE.Aフルレッド(大背型)のメス(9/12)
- RRE.Aフルホワイト系ネオンタキシードリボン(9/11)
- シルバラードネオンタキシードリボン(RRE.Aヘテロ)のメス(9/10)
- グリーンネオングラス(9/9)
- ブラオリボンC(ブルーグラス同腹)のメス(9/8)
- RRE.Aシルバラードレッドテールタキシードリボン(9/7)