2023年 5月 4日(木)
RRE.Aアクアマリンネオンタキシードリボンのメス


今日、お腹の大きかったRRE.Aアクアマリンネオンタキシードリボンのメスが産仔しま
した。メスは今回が初産でしたが、30匹くらいの稚魚を産んでくれました。
写真のメスは同腹のオスをかけ合わせて1腹採ったので、次は下の写真のRRE.Aフルホ
ワイトのオスをかけ合わせようと思っています。
今年の後半はRRE.Aアクアマリンネオンタキシードのリボンのキレイな個体を作ろうと
思って種親のメスを数匹残していますが、写真のリボンメスは各ヒレが伸長するゴージャス
なタイプの個体です。
とてもキレイなメスですが、良いからといって同じメスから沢山仔を採ってもそれは品種改
良にはならないので、産まれた稚魚を早く大きくして次の世代に進むのが肝心です。
最近の日記
- RRE.Aフルレッド(9/26)
- RRE.Aフルレッド(スワロー♀F1)(9/25)
- ブルーテールリボン(RRE.Aヘテロ)のメス(9/24)
- アクアマリンネオンタキシード(RRE.Aヘテロ)(9/23)
- RRE.Aフルレッド(スワロー♀F1)(9/22)
- アクアマリンネオンタキシード(RRE.Aヘテロ)のメス(9/21)
- RRE.Aドイツイエロータキシードのメス(9/20)
- ウィーンエメラルド(ドイツ直系)(9/19)
- RRE.Aソリッド系ブラオネオンタキシードリボン(9/18)
- メタルブルーモザイクリボンのメス(9/17)
- アクアマリンネオンタキシード(9/16)
- キングコブラのメス(9/15)
- サドルファンテールのメス(9/14)
- ブルーグラスリボン(9/13)
- RRE.Aフルレッド(大背型)のメス(9/12)
- RRE.Aフルホワイト系ネオンタキシードリボン(9/11)
- シルバラードネオンタキシードリボン(RRE.Aヘテロ)のメス(9/10)
- グリーンネオングラス(9/9)
- ブラオリボンC(ブルーグラス同腹)のメス(9/8)
- RRE.Aシルバラードレッドテールタキシードリボン(9/7)