2023年 9月 2日(土)
ブルーテールリボンのメス


今日、お腹の大きかったブルーテールリボンのメスが産仔しました。メスは今回が初産でし
たが、30匹くらいの稚魚を産んでくれました。
ブルーテールリボンは1腹採れば十分なので、産仔したメスに下の写真のラズリーモザイク
のオスをかけ合わせようと思っています。
かけ合わせたF1のオスは、「ボディはオスから、尾ビレはメスから」ということで、「ラ
ズリーブルーテール」になります。また、リボンの仔はノーマルのオス、ノーマルのメス、
リボンのオス、リボンのメスが1:1:1:1の割合で出現するので、F1のオスには「ラ
ズリーブルーテールリボン」も出現することになります。
ちなみに、ラズリーモザイクのオスの尾ビレのモザイク模様が結構キレイなので、F1のリ
ボンメスにモザイクのオスをかけ合わせるとBF1でキレイなモザイクとモザイクリボンの
出現が期待できます。そして、固定させたい場合は「もどし交配」を行えば簡単にできます。
最近の日記
- RRE.Aフルレッド(9/26)
- RRE.Aフルレッド(スワロー♀F1)(9/25)
- ブルーテールリボン(RRE.Aヘテロ)のメス(9/24)
- アクアマリンネオンタキシード(RRE.Aヘテロ)(9/23)
- RRE.Aフルレッド(スワロー♀F1)(9/22)
- アクアマリンネオンタキシード(RRE.Aヘテロ)のメス(9/21)
- RRE.Aドイツイエロータキシードのメス(9/20)
- ウィーンエメラルド(ドイツ直系)(9/19)
- RRE.Aソリッド系ブラオネオンタキシードリボン(9/18)
- メタルブルーモザイクリボンのメス(9/17)
- アクアマリンネオンタキシード(9/16)
- キングコブラのメス(9/15)
- サドルファンテールのメス(9/14)
- ブルーグラスリボン(9/13)
- RRE.Aフルレッド(大背型)のメス(9/12)
- RRE.Aフルホワイト系ネオンタキシードリボン(9/11)
- シルバラードネオンタキシードリボン(RRE.Aヘテロ)のメス(9/10)
- グリーンネオングラス(9/9)
- ブラオリボンC(ブルーグラス同腹)のメス(9/8)
- RRE.Aシルバラードレッドテールタキシードリボン(9/7)