2009年 10月 14日(水) 
福地山レポート
福地山(ふくちやま/1671.7m)高山市奥飛騨温泉郷福地温泉
登山口から登って一時間ほどして分岐点を左に「谷川コース」に入ると、こんな物が見られる。


熊が休憩場の柱をかじった跡だ。
想像しただけでもゾーッとする。

そこから少し上り詰めた所が「憮然平」と言って、こんな石像があって、またゾーッとする…。
何でも「篠原憮然」と言う偉い人が、ここに山荘を建てて山籠もりしていたとのこと。
初めて見た時は、ほんとうにビックリしてしまった。
山頂は、ここからもうちょっとの所にある。
登山口から登って一時間ほどして分岐点を左に「谷川コース」に入ると、こんな物が見られる。
熊が休憩場の柱をかじった跡だ。
想像しただけでもゾーッとする。
そこから少し上り詰めた所が「憮然平」と言って、こんな石像があって、またゾーッとする…。
何でも「篠原憮然」と言う偉い人が、ここに山荘を建てて山籠もりしていたとのこと。
初めて見た時は、ほんとうにビックリしてしまった。
山頂は、ここからもうちょっとの所にある。