2010年 7月 1日(木)

戸出の七夕祭り

20100630210843
20100630210832
20100630210723

もう7月、七夕が飾られて、とてもきれいだ!
私がこどもの頃は七夕は7月だった。
しかし、いつのまにやら8月が七夕になってしまった。
ところが、この戸出地区では昔ながらの7月の七夕だ。
確かに梅雨時期で雨になる可能性が大であるが今年は何とかなりそうな感じだ。
私の団地ではずっと大きな七夕を建てるのが慣わしとなっている。
経費節約の見直しで小さくすると言っていたが、今年もやはり大きなものとなった。
保育園の七夕も横に並んで、よりいっそう輝いている。
3日から「七夕祭り」が始まる。
地方の七夕にしては、なかなか見応えのある賑やかな祭りだ。

メッセージ

懐かしい【Tokiko.M ”・_・」 】 (2010-07-01 22:16:00)
てっちゃんコンバンワ~もう七夕やね

子どもの頃、七夕は
吉久は7月で派手でした
富山は8月で、地味でした
お墓参りも、うちだけ違ってました

戸出の七夕は、夜のほうがキレイなんでしょう~
戸出までは遠いな~
RE:懐かしい【てっちゃん】 (2010-07-02 20:02:00)
お時さん、今晩は!
七夕はやっぱり提灯に灯りが入る夜がきれいですね。
戸出の町は商店街が道幅も狭いので、なおさら賑やかさが増します。
あす3日から本番です。
いろんなイベントが予定されているようで雨なんか降らなければいいなと思っています。
子供がいるときは、よくでかけましたが、近頃は身体がだるいので町には出かけなくなってしまいました。
確かに戸出までは「といで」です。