2011年 10月 2日(日) 
新しい駅

高岡駅南口
寒い日曜日だった。
「徳さん」でお昼をと、出かけたのだが高岡駅が、すっかり変わっていて驚く。
今度、息子が帰って来るときは、きっとびっくりすることだろう。
「徳さん」の営業も、あとわずかのようだ。
きょうは出かける前から「釘」を刺されていたので「お酒」は呑まなかった。
酒を呑まなかったら、おとなしいもので口もなめらかではないのでわずかな時間で食事は終わってしまう。
「また来るね」と店を出たが今度、来るときは営業しているかどうか…。
もう、このステーションビルも取り壊されるから中をゆっくりと見て回った。
二階の店舗は何軒か営業していたが静かなものだった。
三階に行ってみると、もっと静かで誰も人をみかける事さえ出来なかった。
貸しホールになっているとか。
ここは以前は大食堂、ゲームセンターがあったところで結婚当初は良く来た物だった。
姉が、ここの事務所に勤めていて、よく忙しいときは食堂の手伝いをしていたのを思い出した。
そして○○商事の社長さんのことも思いだしてしまった。
まだまだこれからと言うときに病気になられて亡くなってしまわれたのだった。
決して偉ぶらず、とても紳士な教養ある人だった。
とても静かなホールを見て、またまた時の流れを感じてしまうのだった。


高岡駅前