2011年 11月 1日(火) 
宅急便


先日、Amazonに注文した商品が届いた。
どちらも自転車に乗る時の為の道具。
ひとつは「トランシーバー」
先日、「みやらくもん」さんとサイクリングしたときに思ったのだった。
せっかく二人で走っているのに街の中なのでは、なかなか会話ができない。
そこで思いついたのがハンズフリー機能のあるトランシーバーだ。
これがあれば、走っていても何でもしゃべれるから楽しい!
早速、試してみた。
近所を回って、どれくらい通じるのか、家の妻と交信しながら散歩してみた。
誰もいない夜道と言っても大きな声を出せない。
そっと声を出して交信すると。
私「聞こえますか?」
妻「声が小さい!」
何とか近くは通じるようだ。
市街地で100m~200m、郊外では最大2㎞とか、まぁそんなもんだろう。
おもちゃみたいなものだが案外、使えそうな感じだ。
もう一つは自転車にデジカメを装着する道具だ。
意外と安いので、これに決めたのだが、使ってみなければ何とも言えない。
さっそっくMTBに取り付けてみた。
振動にどれだけ耐えられるかが問題だ。
3日あたし天気が良ければ、この道具類を使ってみたいな…!
メッセージ
面白そう!【oku】
(2011-11-02 07:41:00)
トランシーバーですか、山でも使えますかね?
携帯が通じないときに使えれば便利そう!
でも滅多にいらないけど。(笑)
明日の天気は・・・
携帯が通じないときに使えれば便利そう!
でも滅多にいらないけど。(笑)
明日の天気は・・・
RE:面白そう!【てっちゃん】
(2011-11-02 17:53:00)
okuさん、今晩は!
今じゃ、携帯があるから無線機なんって必要なくなりましたね。
でも無線機って楽しいです。
ハンズフリーの機能を使えるので自転車に乗っているときは結構、使いようがあると思いますが、ひょっとしたら孫とのオモチャになるかもね。
山に行くときも、いいんじゃないかなぁ。
携帯の通じない所では貴重品ななるかもしれませんね。
あすの天気、怪しいですね…。
今じゃ、携帯があるから無線機なんって必要なくなりましたね。
でも無線機って楽しいです。
ハンズフリーの機能を使えるので自転車に乗っているときは結構、使いようがあると思いますが、ひょっとしたら孫とのオモチャになるかもね。
山に行くときも、いいんじゃないかなぁ。
携帯の通じない所では貴重品ななるかもしれませんね。
あすの天気、怪しいですね…。