2014年 3月 1日(土)

拒む牛岳 体をほぐし いざ!

標題は「かっちゃん」から送られてきた「SkyDrive 」より

砺波夢の平スキー場横の林道を「鉢伏山」に向かい、そこから「二本杉」まで伸びる
林道を「長峰ドリームライン」と呼ぶそうな。
きょうはそこを歩くスキーで挑戦、二本杉からは「かんじき」を使って牛岳に登る予定だった。
20140301214111
 出発前の、まだ元気な顔                            夢の平スキー場

二時間も歩けば二本杉には着くと思っていたのだが予想外に時間を費やしてしまった。
20140301214116
20140301214113
20140301210947
道は迷っていないと思うのだが4時間近くになっても届かないので、英断を持って、きょうは二本杉を目の前にして引き返す事となった。
途中の休憩場で楽しい「昼食」。
20140301210948
もう時間も2時となり雨も降りガスも出て来た。
20140301210942
大した傾斜もなく、そんな恐い場所もなく、ほんとうに歩くスキーにはピッタリのコースだったが、なんせ長すぎた。
ルンルン気分だった登りと違って下りは、足の疲れが出てきて、何でもないところでひっくり返ってしまい、その度に起きあがるのに苦労、すっかり体力を消耗してしまった。
元気な「かっちゃん」「みやらくもん」さんに付いて行けず、またもや足を引っ張ってしまったのだった。
20140301214120

メッセージ

二又地点で右へ【みやらくもん】 (2014-03-01 22:51:00)
鉢伏山の上り口を過ぎて、右へ折れてしばらく直進した後、左へ左へと回ったような気がします。あの道をさらに迂回して進めば、二本杉に到着するコースでした。
地図をあらためて確認すると、途中で二又になっているところを直進すれば、尾根道となり、真っ直ぐ突き当たりが二本杉だったようです。しかし、二又はありましたっけ。そう言えば、かんじきの人が直進して急登した跡がありましたよね。歩くスキーではとても無理な急斜面でした。あれは軌道修正するために登山道でないところを登っていった印象を受けました。
もっと天気が良ければ、順調に行ったかもしれません。拒否されれば、されるほど、積雪期のあのコースを攻略しないと気が済まなくなりました。今季は無理かもしれませんが、5、6月ごろMTBで下調べにいきませんか。
RE:二又地点で右へ【てっちゃん】 (2014-03-01 23:10:00)
きょうはどうもありがとうございました。
私も地図で再確認しましたが間違ってはいなかったと思っています。
距離を測ってみたら7.5㎞もありました。
あともう少しで「二本杉」でした。
かんじきで登った所が登り切って尾根に出て「二本杉」に出るものと思います。
どっちにしても時間的にはちょっとむずかしかったようですね。
どうも相変わらずスキーは苦手で申し訳なく思っています。