2016年 10月 1日(土) 
そこの「お父さん!」

新湊の祭りに行く。
お目当ての一番見どころの「おたすけ橋」には12:30頃から人々が集まってきて、1:00には超満員になってしまった。
伸縮のスタンドを持参していたので後方からでも撮影できると思っていたが、どうも逆光のせいもあってうまくいかない。
身体の小さいのをいいことに群衆の間を「すみません、すみません」を連呼しながら図々しくも最前列にでることに成功。
もう曳山も目の前を通る。
後ろの人に申し訳ないと思って座ってビデオを撮影していたら、突然「そこのお父さん!危ないから立ってください!」と若い警官が飛んできた。
ちょっとは若返った格好をしているつもりだったが、やっぱり齢はごまかせないようだった。
どんなことで曳山が飛び込んでくるやもしれないから、いつでも逃げれる体勢にいてほしいとのことだった。
図々しく後ろから割り込んできたので、周りの人たちに「すみません」と頭を下げる。
「どっちみち、立っても座っているようなもんやから、堪忍してください」
意外と、人のいい人達ばっかりで笑ってくれた。
事故が出ないように気を張っているのだろうか、以前見たほどの迫力にはイマイチだったが、やっぱり最前列は迫力があってよかった。
