2018年 6月 1日(金) 
星を求めて
きょうは家の用事もあって、出かけたのは午後から少しだけ…。
先日、福野の神社に何やら星の紋があったので、それが何だか探ってほしい…みたいなこと書いてあったので気がかりだったので行ってみる。
新しいバッグに取り換えて、快調な愛車。
前にも来たことがあるから、すんなり着くと思ったのに間違って寺に行きついてしまいグルグル探し回る。
何のことはない寺の後ろにあった。
そして問題の星の紋を探すと奥の左手に祠が三つあって、その一番左側にそれらしい紋が付いた鉄柵があった。
何じゃこりゃ、ほんまの星やないけ!
何か周りに由緒でも書いてないかと探すが全くなく、疑問を抱いたまま神社を出ると同年代らしき人が道をほうきで掃いておられたので思い切って尋ねてみると答えが出てきた。
どうやらこの祠が建つ前は兵、もしくは軍神を祀る所だったようだ。
そう、この星は軍隊の兵士の紋。
意外やこの星の紋は世界各国共通の兵士の徽章のようだ。
悪霊払い、身を守る意味あいがあるようだ。
もう一つの星の紋は猿ケ辻公園にあった。
これはフが9つで「フク」真ん中に「の」があって「フクノ」ということ。
そう、旧福野町の紋だった。