2019年 1月 24日(木) 
ヤフオク
冬ごもりの毎日。
つまらないのでプロジェクターの大画面で映画を楽しんダリ、音楽を聴いたり…。
どうしてもブルーレーイプレーヤー(再生専用)が欲しくなったので電気屋さんに行ったら思ったより高い。
それじゃぁとヤフオクを覗いてみると、あるある。
¥3.000ほどからあった。
どうも精密機械で中古ってのは心配なので、「新品」というのに入札してみた。
買ったけど使わず箱に入ったままだとか…。送料込みで¥8.000.
高いようだけど店で買えば1万円は超える。
おまけにセールで落札価格から50パーセント引き(上限¥1.500)なので実質は¥6.500也。
これならいいだろう!
なかなか、こんなのは落とせないことが多いのだが、なぜかすんなりと落札してしまった。
これからがおもしろい!
今までにはない匿名の取引だったのだ。
こちらの名前も住所もあっちには伝わらない。
どうやってこっちに荷物を送るのだろう?
不思議だったがシステムの説明を読んで納得。
どうやら住所の入ったバーコードがあちらに渡るようでそれをコンビニまたは運送会社に持っていき手続きするようだ。
なんか悪いことしているみたい…。
正々堂々と名前を名乗ってもいいのだが、あちらが女性のようで何かと心配なことがあるのだろう。
しかし便利と言うか恐い世の中だ。
物は明日届くとのことだが、大丈夫だろうか…?