2021年 11月 15日(月) 
能登巌門
孫の顔を見に行く。
そして今、観光地がどうなっているのかが気がかりだ。
ずっとこの巌門を月一回くらいの感じで見ているのだが…。
そろそろ活気づいてきているかと思って来てみたのだが、相変わらずの静けさだ。
この大きな「土産店」、今も自粛中なのか…。
若い頃には、よくここに来たが観光バスがいっぱい停まっていて賑やかだった。
ほんとうに、ここがあの時の「土産屋」かと思う。
松本清張の「ゼロの焦点」で、一躍有名になってこの能登金剛は屈指の観光地となった。
自殺願望者もたくさん訪れて、多い時は年間で18人もいたと言うのだから小説、映画と言うものは罪深い。
遊覧船も欠航中
人はまばらだが、時々カップルなどがやってくる。
埼玉から来たと言う若者、大きな波が打ち寄せるので歓声をあげていた。
「いい所ですね!」
「そう、ほんとうにいい所なんだよ!」
きょうは輪島で泊まるのだそうだ。
やっぱり観光地なのだから、もっともっと人がやってきて欲しいものだと思うのだった。