2021年 5月 1日(土) 
孫と庄川峡へサイクリング!
小6の女の子の孫とサイクリング。
最近自転車の乗る楽しみを覚えて、先日もチューリップ公園まで行ったのだが、その時に「今度は庄川峡!」と約束してしまった。
連休に入って天候はパッとしなく、きょうはどうかと迷っていたのだが10時過ぎから明るくなってきたので思い切ってスタートした。
チューリップ公園までくると細かい雨が落ちてきたので引き返そうと言ったら強情にも「せっかくここまで来たのだからどうしても行きたい!」と言う。
それでも進むにつけ雨がひどくなり、とうとう雨具を出す。
何とか庄川町に着いて頃は再び明かるなってきて安堵する。
スーパーで寿司などを買ってお昼にした。
あったかいうどんを煮込もうと思ったらなんと、いつものバッグを載せていなかったのでライターがなくガスに着火できない…。
ちょっと準備不足だった。
水公園にも行く。
ゆずソフトを食べたいというので買ったのだが、思いが違うと言って、また買いなおし…バニラにする。
普段なら間違っても買わない…¥380のソフトを2ケも買う羽目となった。
他にもイロイロ買わされ、年金暮らしのじいちゃんにはとんでもない出費だった。(笑い)
帰りは順調に行っていたのだが砺波の野球場あたりからまた雨が落ちてきた。
さすがの孫も「じいちゃん、あとどれくらい?」と聞くので「あともうちょっと20分ほどかな…」となだめる。
戸出郊外に入った頃になると雷もなり雨も本格的に降りだしてきてしまった。
二人とも無言で走る。
国道に入ると、行き交う車の運転手らは「こんな雨の中、子供を連れて何しとる!」ってなまなざし…。
何とか自宅に無事到着したが、ほんとうによく頑張ったと思う。
行きたいと言った孫も孫だが、連れて行った「じじい」もどうかしていたと思う。
あんな幼児の自転車でよく走りぬいたとものだと孫をほめてやりたい。
雨に遭ったのも、いい経験になっただろう。
もう自転車は嫌になっただろうと思ったが、なんと今度は海に行きたい!と言った…。
どうしよう…。